こんにちは、不動産会社「ひたちハウス」です。
家を購入する際、どこに注目すべきか迷うことはありませんか?プロは物件を見る際に、価格や間取りだけでなく、細かいポイントをしっかりチェックしています。今回は、不動産プロが家を選ぶときに注目しているポイントを詳しくご紹介します。これを知っておくことで、購入後のトラブルを避け、満足度の高い家選びができるはずです。
目次
【プロがチェックする重要ポイント】
1. 周辺環境
- 交通の利便性
最寄り駅やバス停までの距離、主要道路へのアクセスを確認。特に通勤・通学を考えるときには重要です。 - 生活インフラ
スーパー、病院、学校、コンビニなどが近くにあるかどうかは、日々の生活に直結します。 - 治安と雰囲気
昼夜の雰囲気を確認。治安や騒音、地域コミュニティの状況も重要です。
2. 土地の状態
- 地盤の強さ
物件が建っている土地の地盤が強固かどうかを確認。過去の災害履歴やハザードマップをチェックするのも必須です。 - 形状と境界線
土地の形状が利用しやすいか、隣地との境界線が明確になっているかを確認します。
3. 建物の構造と状態
- 築年数と耐震性能
築年数に応じた耐震性能やリフォーム履歴を確認します。特に1981年以降の建物は新耐震基準に対応しているため安心です。 - 雨漏りやひび割れ
壁や天井、屋根の状態をチェックし、雨漏りやひび割れがないかを確認。 - 断熱性能と設備
断熱材や窓の性能、給湯器やエアコンなどの設備がしっかりしているかを確認します。
4. 法律と規制の確認
- 用途地域
物件がどの用途地域に属しているかを確認。住宅地、商業地、工業地などで建築可能な建物が異なります。 - 建ぺい率・容積率
土地に対する建物の割合を示す建ぺい率や容積率を確認。将来的な増築や建て替え計画に影響します。 - 再建築の可否
再建築不可の物件は価値が大きく下がるため注意が必要です。
5. 管理の状態
- マンションの場合
管理費や修繕積立金の適正さ、管理組合の運営状況を確認します。エレベーターや共用部の清掃状態も重要。 - 戸建ての場合
外壁や屋根、庭の手入れ状況など、維持管理が適切に行われているかを確認します。
6. 隠れたコスト
- リフォーム費用
購入後に必要なリフォーム費用を見積もり、予算に含めておくことが重要です。 - 固定資産税
年間の固定資産税や都市計画税の負担を事前に確認しておきましょう。
【プロが家を選ぶときに心がけること】
1. 感情に流されない
家を見学して「素敵!」と思うことは大切ですが、冷静にデメリットや将来性も評価します。
2. 長期的な視点で考える
子どもの成長やライフスタイルの変化を見据えた物件選びを心がけます。
3. 専門家に相談する
建築士や土地家屋調査士に意見を求めることで、見落としがちなポイントを確認できます。
【まとめ】
家を買うときにプロが注目するポイントを押さえておくことで、購入後の満足度を大きく高めることができます。周辺環境から建物の状態、法律や規制まで、幅広い視点で物件を評価しましょう。
「ひたちハウス」では、プロ目線で物件選びをサポートします。疑問や不安を解消しながら、理想の住まいを見つけるお手伝いをいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください!
その物件大丈夫!?擁壁(ようへき)のあるお家は要注意!
先日擁壁のある家を買い取りました。擁壁(ようへき)は土砂が崩れ落ちるのを防ぐための壁のことを指します。擁壁のある家を買うときには注意が必要です。トラブルになる…
お問い合わせ
- ひたちハウス
📞 電話番号:0295-58-6268
📧 メール:uranaipom@yahoo.co.jp
失敗しない家選びをお手伝いします!
この記事を書いた人 石川実(ishikawa minoru)
ひたちハウス、IIK株式会社代表。
宅地建物取引士
空き家空き地の買取、リフォーム賃貸を手掛けるひたちハスウ、出張買取販売「出張リサイクルショップ24時」など茨城県内地域密着でお客様の悩みを解決するべく様々な事業を展開。プロの目線で空き家、空き地の管理方法等を伝授します。