
【地主さん必読】手間も費用もかかる土地を「大手企業に売却」して将来の不安を解消する方法

こんにちは。茨城県常陸大宮市を拠点に、不動産事業・農地活用・空き地売却サポートを手がける ひたちハウス(IIK株式会社) です。
突然ですが、あなたの土地、**「使っていないのに管理の手間とお金だけかかっている」**状態ではありませんか?
- 草刈りが年々つらくなっている
- 固定資産税だけ毎年支払っている
- 相続したけど使い道がなく困っている
- 売ろうにも、誰も買ってくれない
このようなお悩みは、全国の地主さんが共通して抱えている課題です。
しかし今、そんな「負動産」になりかけた土地を、大手企業に売却して資産に変える動きが加速しています。
本記事では、
- なぜ個人より「大手企業への売却」が注目されているのか
- どんな土地でも売れるのか?
- 売却の流れと期間
- よくある地主さんの不安とその解決策
- 実際に売却した方の声
などを踏まえて、今すぐ行動すべき理由と安心して売却できる方法をご紹介します。
目次
◆ 「負動産」が全国で急増中。手放すなら早めが鉄則
少子高齢化と地方の過疎化により、日本では今、使われていない土地や建物が急増しています。
総務省の調査によれば、日本の空き家率は約14%(2023年時点)で、農地や空き地も含めるともっと多くの“遊休資産”が放置されていることになります。
特に以下のような土地は、将来的に売却すら難しくなる可能性があります。
- 市街地から遠い農地や山林
- 接道が不十分で建築が難しい土地
- 所有者が高齢で維持管理が困難な土地
- 相続人が遠方に住んでおり放置されている土地
「手間と費用だけがかかる土地」は、将来的なトラブルの火種にもなりかねません。
◆ 大手企業への売却が安心・確実な理由
なぜ「大手企業に売却すること」が地主様にとって有利なのでしょうか?
以下にそのメリットをまとめました。
✅ 安定した取引相手
大手エネルギー会社や法人企業は、資金力があり、契約・支払いのトラブルも少ないため、売却後の安心感が圧倒的に違います。
✅ 長期活用されることで、近隣との関係も良好
太陽光発電所などに活用されると、整備されて景観が向上し、雑草や不法投棄の心配も減ります。
✅ 面倒な手続きはすべて代行可能
ひたちハウスでは、接続申請・農地転用・地盤調査・売買契約・登記など、すべてをワンストップで代行します。
地主様には最低限の書類対応のみお願いしております。
◆ どんな土地でも売れるわけではない?売却対象の条件とは
売却できるかどうかの判断は、以下のような要素によって決まります。
項目 | 内容 |
---|---|
面積 | 300㎡以上(約90坪)が目安 |
地目 | 雑種地・畑・田・山林など(※第一種農地は原則不可) |
日照 | 日当たりが良好で、建物や木陰がない |
接道 | 幅4m以上の公道に接していることが望ましい |
法令 | 土砂災害警戒区域・文化財保護法などに該当していないこと |
土地に自信がなくても大丈夫です。当社で無料調査を行いますので、まずはお気軽にご相談ください。
◆ 売却完了までの流れ|おおよそ6ヶ月のスケジュール
「大手企業に売るには、どうすればいいのか?」
多くの方が不安に思われるこの点について、わかりやすくフローでご説明します。
▶ ステップ1:現地調査とヒアリング(1週間)
- 面積・接道・日照などの確認
- 地目や法的規制の調査
- 売主様のご意向確認(売却or賃貸)
▶ ステップ2:電力会社への接続申請(2〜3ヶ月)
- 太陽光発電所が設置可能かを確認
- 東京電力へ接続可能か審査を実施
▶ ステップ3:条例・法令チェック(1ヶ月)
- 土砂災害区域や文化財区域の有無を確認
- 市町村や県に設置可否を問い合わせ
▶ ステップ4:農地転用・地盤調査(2〜3ヶ月)
- 必要に応じて農業委員会に転用許可申請
- 地盤や境界の確認・測量実施
▶ ステップ5:契約締結・決済(1〜2週間)
- 売買契約書の作成
- 司法書士立会いのもとで登記・決済完了
◆ よくあるご質問と不安の解消Q&A
Q. 雑種地や山林でも売れるんですか?
はい、むしろ太陽光用地としては適しているケースが多くあります。
農地よりも手続きが簡単で、売却がスムーズに進むことも。
Q. 相続登記が終わっていないのですが…
未登記でも問題ありません。相続手続きからサポートいたします。
提携司法書士が対応し、費用やスケジュールについてもご説明いたします。
Q. 固定資産税が高くて困っています…
土地を売却することで、今後の税負担や草刈り費用を一切なくすことができます。
また、売却益の一部を将来の備えに充てることも可能です。
◆ ひたちハウスの取り組み|地域の土地問題を解決する会社です
私たち ひたちハウス(IIK株式会社) は、地域に根ざした不動産会社として、
- 空き家・空き地の再活用
- 農地・山林の売却・転用サポート
- 太陽光発電用地の買付・整備
- 相続・登記・測量などの手続き支援
を行っています。
**「誰にも相談できなかった」**というお声を多くいただいております。
初めての方でも安心してご相談いただける体制を整えておりますので、まずはお気軽にお電話またはホームページからお問い合わせください。
◆ 実際に売却された地主様の声
「10年以上放置していた土地に、まさか買い手がつくとは思わなかった!」
茨城県常陸太田市/70代 男性
「草刈りに毎年数万円かかっていた土地が、大手企業に買い取ってもらえて安心しました」
那珂市/60代 女性
「相続した土地で、どうしていいかわからなかったが、手続きもすべて代行してくれて本当に助かった」
常陸大宮市/50代 男性
あわせて読みたい


茨城県常陸大宮市下伊勢畑の太陽光用地を買い取りました
皆様、こんにちは。IIK株式会社の代表、石川実(Minoru Ishikawa)です。いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、茨城県常陸大宮市下伊勢畑に…
◆ まとめ|放置しているその土地、価値あるうちに手放しませんか?
「そのうち何とかしよう」と思いながら数年が経ってしまった土地。
しかし、土地は価値があるうちに動くことが最大のポイントです。
- ✅ 管理に手間がかかっている
- ✅ 草刈りや税金が重荷になっている
- ✅ 相続後、放置したままになっている
- ✅ 売れないと思い込んでいる
もし一つでも当てはまるなら、今が売却のベストタイミングかもしれません。
ひたちハウスでは、大手企業への売却サポートをはじめ、地主様に安心と納得をご提供する仕組みを整えています。
📞 お問い合わせ・無料調査のご相談はこちら
ひたちハウス(IIK株式会社)
〒319-2143 茨城県常陸大宮市根本297-1
📞 不動産専用TEL:0295-58-6268
🕒 営業時間:8:30〜17:00
🌐 公式HP:https://hitachihouse-24.com/
「土地の売却について相談したい」とお伝えいただければスムーズにご案内できます。
この記事を書いた人 石川実(ishikawa minoru)
ひたちハウス、IIK株式会社代表。
宅地建物取引士
空き家空き地の買取、リフォーム賃貸を手掛けるひたちハスウ、出張買取販売「出張リサイクルショップ24時」など茨城県内地域密着でお客様の悩みを解決するべく様々な事業を展開。プロの目線で空き家、空き地の管理方法等を伝授します。
