
【太陽光用地の募集】常陸大宮・常陸太田・那珂エリアで300㎡以上の農地をお持ちの方必見!

こんにちは。茨城県常陸大宮市を拠点に、空き家・空き地・農地の売却・活用支援を手がける ひたちハウス(IIK株式会社) です。
突然ですが、お持ちの農地や空き地に、こんなお悩みはありませんか?
- 「もう農業はやっていない」
- 「親から相続したが、使い道がなく困っている」
- 「毎年の草刈りが重労働でつらい」
- 「固定資産税だけかかっていて何も生み出していない」
- 「売りたくても田舎の農地なんて売れないと思っている」
実はその農地、太陽光発電設備の設置用地として高く売却できる可能性があります。
現在、ひたちハウスでは常陸大宮市・常陸太田市・那珂市エリアで300㎡以上の太陽光用地を募集中です。
この記事では、
- 太陽光用地として求められている土地の条件
- 設置までの流れ・期間
- 農地を売却するためのポイント
- よくあるトラブルとその解決法
- ひたちハウスが選ばれている理由
について、わかりやすく丁寧に解説していきます。
目次
なぜ今、太陽光発電用地が必要とされているのか?
再生可能エネルギーの重要性が高まる今、太陽光発電所の新設ニーズは依然として高水準です。特に地方では「まとまった広さの空き地」や「使用されていない農地」を活かした発電所開発が活発です。
電力会社との連系(接続)も可能なエリアがまだ多く残っている茨城県では、「発電に適した土地」が求められています。
常陸大宮市・常陸太田市・那珂市周辺は、下記の理由で特に注目されています。
- 平坦な農地が多く、造成工事が少なくて済む
- 比較的送電線が近く、連系可能性が高い
- 土地の価格が手頃で、投資コストが抑えられる
- 市街化区域が少なく、日照に恵まれたエリアが多い
【重要】太陽光発電用地として売れる土地の条件とは?
すべての土地が対象というわけではありません。以下に該当する方は、売却の可能性が高いです。
✅ 太陽光用地に適した土地の条件
項目 | 条件 |
---|---|
面積 | 300㎡以上(約90坪以上) |
地目 | 雑種地、畑、田(第一種農地は不可) |
接道 | 幅4m以上の道路に接していると望ましい |
地形 | 平坦地、もしくは緩やかな傾斜 |
日照 | 周囲に遮蔽物がなく、日当たり良好 |
設置可能性 | 土砂災害警戒区域・文化財保護区域でない |
第一種農地はNG?|農地の種別がカギ
農地にもランクがあります
農地の中には、「第一種農地」「第二種農地」「第三種農地」という分類があり、
このうち第一種農地は原則、転用や太陽光設置ができません。
種別 | 太陽光設置の可否 | 備考 |
---|---|---|
第一種農地 | ❌ 原則不可 | 転用不可の保護農地 |
第二種農地 | △ 条件付き可 | 周囲に宅地や施設があれば可 |
第三種農地 | ✅ 転用しやすい | 市街地に近い農地で比較的自由 |
雑種地・宅地 | ✅ 問題なし | 許可不要、届出のみでOK |
※農地の種別や用途地域の確認は、ひたちハウスが無料で調査いたします。
太陽光用地売却の流れ|申請から売却完了までの期間は?
ひたちハウスでは、以下のようなスケジュールで太陽光用地の売却を進めています。
▶ ① 東京電力への接続申請(2〜3ヶ月)
発電所が売電できるように、東京電力などに接続申請を行います。
▶ ② 法令・条例チェック(約1ヶ月)
土砂災害区域や文化財エリアなど、設置できない場所かを確認します。
▶ ③ 地盤調査(約1ヶ月)
設置に耐えられる地盤かを確認し、安全性を確保します。
▶ ④ 農地転用・地目変更(2〜3ヶ月)
必要に応じて農地から雑種地等への転用申請を行います。
▶ ⑤ 契約・売却成立(1〜2週間)
すべての確認が終わり次第、売買契約を締結します。
⏳ 全体で約6ヶ月程度が目安です。
その間、手続き・調査・交渉はすべて当社が代行対応いたします。
よくある質問(Q&A)
Q. 草刈りに疲れているだけで、手放す決心がつきません…
売却だけでなく、地代収入を得ながら貸すプランもあります。
草刈りも不要で、固定資産税をカバーできるケースもあります。
Q. 相続登記が終わっていないけど大丈夫?
相続未登記の状態でもご相談いただけます。
提携司法書士と連携し、相続登記からワンストップでサポートいたします。
Q. 設置した企業が途中で撤退したらどうなるの?
ひたちハウスでは、大手エネルギー会社と直接契約しており、将来の管理・撤去・トラブル対応も含めて、安心の体制を整えています。
草刈り・維持管理に疲れた土地こそ「収益化のチャンス」
5月〜9月は雑草がもっとも伸びる季節。
年に何度も草刈りをし、費用や時間だけがかかる土地に、本当に価値がないわけではありません。
✔ 眠っている農地が“発電所”に変わる
✔ 年間数十万円の収入を生むことも可能
✔ 手放せば草刈りも固定資産税もゼロに
「何年も悩んできた土地の問題に、ようやく答えが見つかった」との声も多く頂いております。
ひたちハウスが選ばれる理由
- ✅ 地域密着|常陸大宮・常陸太田・那珂の地元地理に精通
- ✅ 無料調査・現地確認|地目・接道・法令もすべて確認
- ✅ ワンストップ対応|農地転用、測量、登記、売買まで一括サポート
- ✅ 大手企業との連携|信頼性・将来性のある発電事業者が買主
- ✅ 強引な営業は一切なし|相談だけでもOK、見積無料
あわせて読みたい


茨城県常陸大宮市下伊勢畑の太陽光用地を買い取りました
皆様、こんにちは。IIK株式会社の代表、石川実(Minoru Ishikawa)です。いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、茨城県常陸大宮市下伊勢畑に…
まとめ|300㎡以上の農地をお持ちの方へ、まずは調査だけでもOK!
✔ 使っていない農地
✔ 草刈りに困っている土地
✔ 売れるかどうか分からない相続土地
それらを収益を生む土地に変えるチャンスが、今、広がっています。
しかも、最初の一歩は「調査のご依頼」だけでOK。
ひたちハウスでは、常陸大宮市・常陸太田市・那珂市エリアで、太陽光発電所の設置に適した土地を募集しております。
📞 お問い合わせ・無料調査依頼はこちら
ひたちハウス(IIK株式会社)
〒319-2143 茨城県常陸大宮市根本297-1
📞 不動産専用TEL:0295-58-6268
🕒 営業時間:8:30〜17:00
🌐 https://hitachihouse-24.com/
「太陽光用地のことで相談したい」とお伝えください。
スピーディに現地確認・調査に伺います。
この記事を書いた人 石川実(ishikawa minoru)
ひたちハウス、IIK株式会社代表。
宅地建物取引士
空き家空き地の買取、リフォーム賃貸を手掛けるひたちハスウ、出張買取販売「出張リサイクルショップ24時」など茨城県内地域密着でお客様の悩みを解決するべく様々な事業を展開。プロの目線で空き家、空き地の管理方法等を伝授します。
