
【孤独死物件の買取りいたします】関東圏内対応|事故物件でもご安心ください

目次
はじめに
少子高齢化や単身世帯の増加により、「孤独死」という言葉を耳にする機会が増えました。
不動産業界でも、孤独死物件(心理的瑕疵物件) の売却や活用は大きな課題となっています。
「親が亡くなってしまった家をどうすればいいかわからない」
「孤独死があったことで不動産会社に断られてしまった」
「近所に知られずに早く売却したい」
このようなお悩みを持つ方は少なくありません。
弊社では、孤独死物件・事故物件の買取りを関東圏内で幅広く対応しています。
現状のままでも大丈夫。片付けやリフォームも含め、まとめてお引き受けいたします。
孤独死物件とは?不動産売却が難しい理由
1. 心理的瑕疵物件として扱われる
孤独死が発生した物件は、心理的瑕疵(しんりてきかし)物件とされます。
買主が「住むのをためらう」と判断するため、通常の市場価格より大幅に安く評価されるケースが多いです。
2. 告知義務がある
売主や仲介会社は、契約時に孤独死があった事実を買主へ告知する義務があります。
そのため「事故物件」と同様に、購入希望者が敬遠するリスクがあります。
3. 管理や維持が難しい
相続人が遠方に住んでいる場合、空き家となり、
- 近隣からの苦情
- ゴミや害虫の発生
- 不法侵入のリスク
などが問題化します。
孤独死物件を放置するデメリット
孤独死が発生した物件をそのまま放置すると、次のような問題が生じます。
- 固定資産税の負担
使わないのに毎年税金が発生。 - 建物の劣化
空き家は傷みが早く、数年で雨漏りやシロアリ被害が出ることも。 - 近隣トラブル
草木の繁茂や害虫被害、悪臭などが原因で近隣住民から苦情が入る可能性。 - 売却価格の下落
放置すればするほど修繕費が増え、買い手がつきにくくなります。
👉 「なるべく早く売却・処分する」ことが、相続人や所有者にとって最善の選択です。
弊社が孤独死物件を買取できる理由
1. 自社一貫体制だから
弊社は、買取 → 片付け → リフォーム → 賃貸・売却 → 管理 までをすべて自社で行います。
外注コストがかからないため、他社よりも条件良く買取可能です。
2. 関東圏内で幅広く対応
茨城県を拠点に、関東圏(東京・千葉・埼玉・栃木・群馬・神奈川など)で買取実績があります。
「地方だから買い手がいない」と不動産会社に断られた物件でもご相談ください。
3. 現状のままでOK
片付け・遺品整理・残置物処分も自社で対応可能。
手間や費用をかけずにそのまま売却できます。
4. 秘密厳守
近隣に知られたくない場合でも、社名を伏せた車両で訪問・対応いたします。
孤独死物件の買取事例
事例1:茨城県内の一軒家
相続人が遠方に住んでおり、片付けもできないまま数年が経過。近隣からの草木や害虫の苦情が増え、弊社に依頼が入りました。
👉 現状のまま買取、リフォーム後は賃貸物件として再活用。
事例2:東京都内のマンション
一人暮らしの高齢者が孤独死。マンション管理組合から早急な処理を求められ、遺族が困っていました。
👉 残置物処分と原状回復を自社で実施し、そのまま弊社が買取。短期間で解決。
孤独死物件の売却手順(弊社の場合)
- お問い合わせ(電話・メール)
ご相談内容をお伺いします。 - 現地調査
物件の状態や周辺環境を確認。 - 買取金額のご提示
迅速に査定し、明確な金額を提示。 - 契約・引き渡し
必要書類を揃えて契約。スピード対応が可能です。
👉 最短で ご相談から現金化まで1〜2週間程度 で完了します。
孤独死物件を高く売るコツ
- 複数社に相談せず、専門会社に直接依頼
仲介会社を通すと、告知義務により買い手がつかず時間がかかります。 - 早めの対応
放置すると劣化が進み、査定額が下がります。 - 残置物処分を自分でしない
無理に片付けるより、業者に任せたほうが効率的で費用も抑えられます。
あわせて読みたい


不動産業者が事故物件を取り扱うことのメリットとデメリット
こんにちは、不動産会社「ひたちハウス」です。不動産業界では、事故物件(いわゆる「心理的瑕疵物件」)を取り扱うことに関してさまざまな意見があります。今回は、事…
まとめ
孤独死物件は「売れない」「価値がない」と思われがちですが、弊社では積極的に買取対応しています。
- 敷金・礼金・更新料なしの自社賃貸運営ノウハウ
- 自社リフォーム・自社管理でコスト削減
- 現状渡し・秘密厳守・関東圏対応
これらの強みを活かし、孤独死物件でも安心して売却可能です。
👉 孤独死物件を抱えてお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お問い合わせ
ひたちハウス(IIK株式会社)
〒319-2143 茨城県常陸大宮市根本297-1
TEL:0295-58-6268
公式サイト:ひたちハウス公式HP
この記事を書いた人 石川実(ishikawa minoru)
ひたちハウス、IIK株式会社代表。
宅地建物取引士
空き家空き地の買取、リフォーム賃貸を手掛けるひたちハスウ、出張買取販売「出張リサイクルショップ24時」など茨城県内地域密着でお客様の悩みを解決するべく様々な事業を展開。プロの目線で空き家、空き地の管理方法等を伝授します。







