
【空き家処分でお困りの方へ】築古・雨漏り・残置物ありでも買取OKな方法とは?

こんにちは。茨城県常陸大宮市で空き家・古家・土地の買取と再活用を行っている ひたちハウス(IIK株式会社) です。
- 「築年数が古すぎて売れないのでは…」
- 「雨漏りしているボロ家だけど、処分にお金がかかる…」
- 「家財やゴミがそのままで、どうしていいか分からない」
このようなお悩みを抱えたまま、長年空き家を放置してしまっている方は多くいらっしゃいます。
しかし今、そんな築古・放置・トラブルだらけの空き家でも、そのまま買い取ってもらえる方法があるのをご存じでしょうか?
この記事では、2025年の最新事情を踏まえて、
- ✅ 雨漏り・残置物ありでも買取できる理由
- ✅ 空き家処分の選択肢と費用比較
- ✅ 実際にひたちハウスが買い取った事例
- ✅ 売却までの流れと必要な準備
- ✅ よくある質問と注意点
についてわかりやすく解説いたします。
目次
◆ 空き家を「処分」するにはお金がかかる?
「空き家の処分=解体・整地」と考えていませんか?
たしかに、解体して土地を更地に戻すには費用がかかります。
▼ 解体にかかる費用の目安(木造住宅)
建物の広さ | 解体費用相場 |
---|---|
20坪程度(約66㎡) | 約80万〜120万円 |
30坪程度(約99㎡) | 約120万〜180万円 |
さらに…
- 整地費用
- 残置物の撤去費用(10万〜50万円)
- 処分代行業者への委託費用
などを加えると、トータルで150万円〜200万円近くかかることも珍しくありません。
それでも「売れる土地なら解体してもいい」と思って依頼してみたところ、
「場所が悪くて売れません」「再建築不可なので取り扱えません」と断られてしまうケースもあります。
◆ 解体せずに、そのまま売るという選択肢
実は、解体せずに現状のまま売却する方法もあります。
特に以下のような空き家は、条件次第で再活用のニーズがあります。
✅ 売却できる可能性がある空き家の特徴
- 築40年以上でもOK(昭和建築・伝統工法などは人気あり)
- 雨漏り・傾き・壁の腐食があってもOK
- 家財・ゴミ・仏壇・衣類がそのままでもOK
- 再建築不可や旗竿地でも相談可
- 土地として使える可能性がある(資材置場、駐車場、家庭菜園など)
ひたちハウスでは、こうした“処分費用がかかる物件”を、逆に買取しています。
◆ なぜボロボロの空き家でも買い取れるのか?
✅ 理由①:自社で片付け・解体ができるから
ひたちハウスでは、解体工事・残置物撤去・整地作業をすべて自社対応しており、業者に丸投げせず低コストで処理できます。
✅ 理由②:福祉・就労支援向け住宅として活用可能
生活保護を受けている方や低所得者層向けの住宅需要が高まっており、
ボロ家をDIYでリフォームし、賃貸化して再利用する仕組みが注目されています。
✅ 理由③:土地の立地に価値がある場合も
建物は使えなくても、土地として「駐車場用地」「資材置場」「家庭菜園用地」「太陽光設備用地」としての価値があるケースも多くあります。
◆ ひたちハウスが実際に買取した空き家の事例
● 常陸太田市|築55年・床抜け・風呂なし物件
- 状況:長年放置、敷地は草で覆われ、残置物多数
- 対応:そのまま買取 → 解体 → 整地 → 太陽光用地として活用
- コメント:他社では断られたが、すぐに現金化できて助かったとの声
● 那珂市|ゴミ屋敷・屋根崩壊・廃材あり
- 状況:生ごみや不用品が詰まった状態/悪臭あり
- 対応:片付け不要で即日査定 → 買取後、改装し生活支援住宅へ活用
- コメント:どこに相談しても断られていたため、買い取ってもらえて驚いた
● 常陸大宮市|井戸付き・市街化調整区域の空き家
- 状況:家屋の使用不可/外構も荒れたまま/農地隣接
- 対応:井戸・構造物も含めて買取 → 更地にして再販売へ
- コメント:「売れるわけがない」と思っていたが、相談してよかったと感謝の声
◆ 空き家売却の流れ(ひたちハウスの場合)
- お問い合わせ(電話・LINE・メールOK)
→ 写真でも相談可能、まずは現状を共有いただければ大丈夫です - 現地調査・無料査定(即日〜数日以内)
→ 雨漏り、傾き、残置物もすべて確認してご説明します - 買取価格のご提示・ご検討
→ 解体費込み・登記費込みなども柔軟に対応します - ご契約と決済(司法書士立ち会い)
→ 現金一括払い、所有権移転までサポート
◆ よくある質問(Q&A)
Q. 自分では片付けできません。それでも大丈夫?
はい、一切片付け不要です。
ゴミ屋敷、仏壇、家具、衣類、電化製品など、残っていても全く問題ありません。
Q. 相続登記していないのですが…
大丈夫です。提携司法書士が相続登記を代行します。
戸籍や印鑑証明の取得もサポートしますのでご安心ください。
Q. 売るかどうか迷っています。査定だけでも可能ですか?
もちろんです。査定・相談は完全無料・秘密厳守です。
他社との比較検討も歓迎しております。
Q. 不動産屋に「取り扱いできません」と言われました…
当社は「断られた物件専門」といっても過言ではありません。
再建築不可や調整区域の物件も、活用方法によっては買い取れます。
◆ 空き家を放置するリスクとは?
「処分しないで放っておく」ことには大きなリスクがあります。
- 固定資産税が毎年かかる(年間数万円〜)
- 老朽化による倒壊の危険
- 不法侵入・不法投棄の発生
- 近隣トラブルや行政からの指導(特定空き家指定)
放置しているうちに、解体費が上がる・売れなくなる・家族に迷惑がかかるといった問題が深刻化します。
あわせて読みたい


【茨城県常陸大宮市盛金】ボロボロの空き家を買い取りました!空き家問題でお悩みの方へ
こんにちは、不動産会社「ひたちハウス」です。このたび、茨城県常陸大宮市盛金にある状態の悪い空き家を買い取りました。この物件は、長年放置されており、売主様も管…
◆ まとめ|「処分にお金がかかる」と思ったら、まずは“売却”という選択肢を
築年数が古くても、
雨漏りしていても、
残置物やゴミが大量にあっても、
空き家は売れます。
そして、処分に数百万円かかると悩んでいた物件が、
0円〜数十万円で“売れる”資産に変わる可能性があります。
あなたの空き家も、もしかすると明日には現金化できるかもしれません。
📞 ご相談・無料査定はこちらから
ひたちハウス(IIK株式会社)
〒319-2143 茨城県常陸大宮市根本297-1
📞 不動産専用TEL:0295-58-6268
🕒 営業時間:8:30~17:00
🌐 https://hitachihouse-24.com/
「ボロボロの空き家だけど、売れるか見てほしい」
「雨漏りしていて片付けもできないが、買い取れる?」
そんなご相談も大歓迎です!
この記事を書いた人 石川実(ishikawa minoru)
ひたちハウス、IIK株式会社代表。
宅地建物取引士
空き家空き地の買取、リフォーム賃貸を手掛けるひたちハスウ、出張買取販売「出張リサイクルショップ24時」など茨城県内地域密着でお客様の悩みを解決するべく様々な事業を展開。プロの目線で空き家、空き地の管理方法等を伝授します。
