不動産売却時にかかる費用と節約術|売却額を最大限手元に残すための完全ガイド

目次

はじめに

不動産を売却すると、売却価格そのままが手元に入ると思っている方は少なくありません。
しかし実際には、仲介手数料、税金、登記費用、測量費用など、多くの費用が発生します。
これらを事前に理解し、節約方法を知っておくことで、売却後の手取り額を大きく変えることが可能です。

この記事では、不動産のプロの視点から「不動産売却時にかかる費用の内訳」と「節約のコツ」を詳しく解説します。


1. 不動産売却時にかかる主な費用一覧

1-1 仲介手数料

不動産会社に売却を依頼した場合、成功報酬として支払います。
計算式(上限)
売買価格 × 3% + 6万円(+消費税)
例:売買価格2,000万円の場合
2,000万円 × 3% + 6万円 = 66万円(+税)

節約のコツ

  • 複数社に査定を依頼し、仲介手数料の割引交渉をする
  • 買取の場合は仲介手数料が不要になるケースも

1-2 登記費用(司法書士報酬含む)

売却時には抵当権抹消登記や、所有権移転登記のための手続きが必要です。
司法書士に依頼する場合、1件あたり1~3万円程度が相場です。
抵当権が複数ある場合や、相続登記が未了の場合はさらに費用がかかります。

節約のコツ

  • 抵当権の抹消はまとめて依頼して手数料を抑える
  • 相続登記が必要な場合は早めに着手し、複雑化を防ぐ

1-3 印紙税

売買契約書には収入印紙を貼付します。
印紙税額は売買価格によって変動し、例えば1,000万超~5,000万円以下の場合は1万円(軽減措置適用時)。

節約のコツ

  • 電子契約を利用すれば印紙税は不要(クラウドサインなど)
  • 契約書の部数を減らして印紙税の負担を軽減

1-4 測量費用

土地を売却する際、境界が不明確な場合は測量が必要です。
現況測量で30~50万円、公図訂正や境界確定測量では50~100万円かかることも。

節約のコツ

  • 境界標が残っている場合は簡易測量で済ませる
  • 過去の測量図を役所や法務局で確認し、再利用可能か検討

1-5 建物解体費用

古家付き土地を更地で売る場合、解体費用が発生します。
木造30坪で100万~150万円、鉄骨造やRC造はさらに高額。

節約のコツ

  • 解体業者を複数見積もりして競争入札
  • 解体前に家の中の残置物をリサイクルショップなどで処分し費用削減

1-6 税金(譲渡所得税・住民税)

売却益(譲渡所得)が出た場合、税金がかかります。
所有期間5年超の場合、譲渡所得税15%+住民税5%(合計20%)が課税されます。

節約のコツ

  • 3,000万円特別控除や買換え特例を活用
  • 売却時期を調整して長期譲渡の税率を適用

2. 費用を節約する具体的な方法

2-1 複数社比較で最適な売却方法を選ぶ

  • 仲介 vs 買取を比較し、手数料や期間、手取り額を確認
  • 仲介の場合は囲い込みしない業者を選び、広く買い手を探す

2-2 自分でできる部分は自分でやる

  • 不用品処分や簡単な清掃は自分で行う
  • 草刈りや外観整備もDIYすれば印象アップ&費用節約

2-3 補助金や税制優遇を調べる

  • 空き家解体や耐震改修に自治体補助金がある場合あり
  • 相続登記の登録免許税軽減措置も利用可能

3. 費用節約と売却価格アップを両立するコツ

  1. 売却前に最低限の見栄えを整える
     → 小規模リフォームやクリーニングで価格が上がることも
  2. 売却のタイミングを見極める
     → 需要が高い春・秋は売れやすく、高値になりやすい
  3. 地元密着の不動産会社を活用
     → 相場を把握しており、短期間での売却に強い

4. 当社のサポート内容

当社では、茨城県常陸大宮市を中心に、

  • 仲介・買取の両方に対応
  • 解体・測量・登記までワンストップ対応
  • 費用節約のための提案・税制優遇の案内

を行っています。

「売却費用をできるだけ抑えて手取りを多く残したい」
そんな方はお気軽にご相談ください。


まとめ

不動産売却時には、思った以上に多くの費用がかかります。
しかし、事前に内容を把握し、節約術を実践すれば、数十万円単位で手元に残る額を増やせます。

特に重要なのは、売却計画を立てる段階から費用を意識すること
しっかり準備すれば、「売ってよかった」と思える結果につながります。

この記事を書いた人 石川実(ishikawa minoru)

ひたちハウス、IIK株式会社代表。
宅地建物取引士
空き家空き地の買取、リフォーム賃貸を手掛けるひたちハスウ、出張買取販売「出張リサイクルショップ24時」など茨城県内地域密着でお客様の悩みを解決するべく様々な事業を展開。プロの目線で空き家、空き地の管理方法等を伝授します。

ひたちハスウ代表石川実似顔絵
SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次