空き家の売却メリットと放置リスク|親の家を相続した後のベストな選択とは?

1. 親の家を相続したが、どうすればいい?

親が亡くなり、実家を相続したものの、自分の家もあるため住む予定がない…。
さらに、実家が田舎にある場合、管理が行き届かず放置してしまうケースも少なくありません。

「とりあえず空き家のまま置いておこう」と考える人も多いですが、手入れをせずに放置すると 空き家はすぐに荒れてしまい、維持管理が大きな負担 になります。特に、 夏場は1シーズンだけで草が生い茂り、半年も経たないうちに手がつけられなくなる ことも珍しくありません。

では、空き家を放置するとどのようなリスクがあるのか?そして、売却することでどんなメリットが得られるのか?詳しく解説していきます。


2. 空き家を放置する5つのリスク

① 固定資産税が高くなる可能性がある

空き家の管理が行き届いていないと、自治体から 「特定空き家」 に指定されることがあります。
特定空き家になると、住宅用地の固定資産税軽減措置(最大1/6の優遇)が適用されず、税金が6倍に跳ね上がる 可能性があります。

② 雑草・害虫・動物の被害

手入れをしないまま夏を越すと、空き家の庭や敷地内は雑草が生い茂り、害虫や小動物が住み着くことがあります。
特に、以下のようなトラブルが起こることがあります。

  • 蚊やゴキブリ、ネズミの発生
  • 隣家への枝の越境や落ち葉のトラブル
  • シロアリ被害による家の倒壊リスク
③ 近隣トラブルや苦情の増加

「草が伸び放題で景観が悪い」「害虫が発生して迷惑」など、近隣住民からクレームが入ることもあります。
さらに、空き家が不審者の侵入やゴミの不法投棄の温床になることも。管理が行き届いていない空き家は、地域の防犯面でも悪影響を与えます。

④ 建物の老朽化が進み、売却が難しくなる

空き家は 風通しが悪くなると、湿気がこもって劣化が早まる ため、短期間で傷みが進みます。
特に以下のような問題が発生しやすくなります。

  • 屋根や外壁のひび割れ・雨漏り
  • カビや腐敗による耐久性の低下
  • 給排水管の劣化で水漏れ発生

老朽化が進むと、「古すぎて売れない」 という状況になり、結果的に解体費用までかかるケースもあります。

⑤ 相続した子供たちが困ることになる

「とりあえずそのままにしておこう」と思っていても、将来的には子供や親族が管理することになります。
もし放置してしまうと、 管理費用や税金、解体費用の負担がのしかかり、相続人が困ることに なります。


3. 空き家を売却する3つのメリット

① 固定資産税や管理費の負担がゼロに

空き家を売却すれば、固定資産税や維持費の負担から解放 されます。
さらに、売却代金を得ることで、次の住まいや投資資金に活用することも可能です。

② 放置リスクを解消し、安心できる

売却すれば、「いつか解体しなければならない」「親族に迷惑をかけるかも」といった心配がなくなります。
特に 早めに売却することで、老朽化が進む前に買い手がつく可能性が高くなる ため、できるだけ早めの決断 をおすすめします。

③ 田舎の空き家も売却可能|買取業者の活用

「田舎だから売れないのでは?」と不安な方も多いですが、不動産会社や買取業者なら、活用方法を提案しながら買い取ることが可能 です。
特に 「リフォームして貸し出す」「解体して土地活用する」 など、専門業者ならではの視点で対応できます。


4. 空き家を売却するためのステップ

  1. 不動産会社に査定を依頼する
     まずは、空き家の市場価格を知ることが大切です。無料査定を依頼してみましょう。
  2. 売却の方法を選ぶ(仲介or買取)
     - 仲介売却 → 高く売れる可能性があるが、買い手が見つかるまで時間がかかる
     - 買取 → すぐに現金化できるが、市場価格よりも低くなることが多い
  3. 売却に必要な手続きを進める
     - 相続登記(未登記の場合は必要)
     - 権利関係の整理(共有名義の場合、他の相続人と話し合いが必要)
  4. 売却完了後、確定申告を行う
     売却益が出た場合、確定申告が必要になります。控除制度を活用して節税も可能です。

5. まとめ|空き家は早めの売却がベスト!

「親の家を相続したけれど、管理ができずに困っている…」という方は、できるだけ早めに売却を検討することが重要 です。
放置すると、固定資産税の増加や近隣トラブル、老朽化による価値低下 など、デメリットが大きくなります。

空き家を放置するよりも、今のうちに売却して負担をなくし、資産を有効活用する ことをおすすめします!

「空き家の売却を検討しているけど、どう進めればいいかわからない…」という方は、ぜひ ひたちハウス(IIK株式会社) までご相談ください。
無料査定&迅速対応 で、あなたの空き家をスムーズに売却できるようサポートいたします!

📞 お問い合わせ:0295-58-6268(不動産専用)
📩 メール:uranaipom@yahoo.co.jp

この記事を書いた人 石川実(ishikawa minoru)

ひたちハウス、IIK株式会社代表。
宅地建物取引士
空き家空き地の買取、リフォーム賃貸を手掛けるひたちハスウ、出張買取販売「出張リサイクルショップ24時」など茨城県内地域密着でお客様の悩みを解決するべく様々な事業を展開。プロの目線で空き家、空き地の管理方法等を伝授します。

ひたちハスウ代表石川実似顔絵
SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次