管理もお金も限界…そんな空き家を0円でも売る!実際の買取事例を紹介します

こんにちは。茨城県常陸大宮市で空き家の買取と再活用を手がけている ひたちハウス(IIK株式会社) です。

「親から相続した古家、どうにもならなくて…」
「毎年の固定資産税が重荷…」
「誰も住まず、草刈りも手が回らない。もう限界」

そんな“管理も資金も尽きてしまった空き家”を抱える方、実はとても多いのです。

「0円でもいいから手放したい」
「タダでもいいから引き取ってもらえたら…」

そう思ったことがあるなら、ぜひ本記事を読んでください。

今回は、価値がないと思われがちな空き家が“実は売れる”理由と、実際に0円~低価格で買取した事例を紹介します。
「0円売却=損」ではありません。むしろ、早く手放すことで得られる安心と経済的メリットがたくさんあるのです。


目次

◆ 「0円でもいいから空き家を売りたい」その理由とは?

空き家所有者が“0円でもいいから手放したい”と考える背景には、以下のような共通した悩みがあります。

✅ 年々増え続ける固定資産税

空き家でも建物が建っていれば住宅用地の軽減があるものの、特定空き家に指定されれば軽減対象外になり、
税額が最大6倍になるケースもあります。


✅ 維持管理に手がかかる

  • 雑草の処理
  • 台風時の屋根・外壁の飛散リスク
  • ゴミの不法投棄
  • ご近所からの苦情

「放置していたら市役所から指導が来た…」というケースも珍しくありません。


✅ 解体にもお金がかかる

老朽化が進んでいる空き家は、解体費用として数十万円〜200万円以上かかることも。
相続しただけで「住むわけでもないのに大金がかかる」という事態に、多くの方が困っています。


◆ 0円でも売れる空き家がある理由とは?

「0円売却=価値がゼロ」ではありません。
実は買い取る側には、さまざまな再活用ニーズがあります。

✅ 土地としての価値がある

古家は使えなくても、土地として活用できる可能性があります。たとえば:

  • 駐車場として使いたい
  • 資材置場として利用可能
  • 隣地の拡張に使える
  • 太陽光設備用地として企業が欲しがっている

✅ 再建築不可でも活用法がある

接道がない・細長い旗竿地・調整区域など「再建築不可」の空き家も、以下のような使い道があります。

  • 隣地と合わせて合筆→再建築可能に
  • 倉庫・家庭菜園・ペット施設
  • 簡易な作業小屋や小規模事業用地

✅ 建物付きのまま再利用したい人もいる

「壊す前提」ではなく、「DIYで直して住みたい」「賃貸として使いたい」という人も一定数います。
こうした**“ボロ家活用層”**への転売を見越して、買取に動く専門業者も多いのです。


◆ 実際にあった“0円売却”の成功事例

● 茨城県常陸太田市|築60年・雨漏り・床抜け・井戸あり

  • 状況:相続後10年以上放置。ご近所から草木や外壁の劣化を指摘され始めた。
  • 問題点:建物の老朽化激しく解体費が120万円想定。接道も狭く再建築不可。
  • 結果:0円でひたちハウスに譲渡 → 解体&整地 → 太陽光用地として再販。
  • コメント:「処分にお金がかかると思っていたので、0円でも引き取ってもらえて本当に助かった。」

● 茨城県那珂市|家具・衣類・仏壇すべて残置/登記名義が祖父のまま

  • 状況:手をつけられず物が山積み。市役所から“倒壊の恐れあり”と指導。名義変更も未了。
  • 結果:司法書士と連携し相続登記をサポート → 0円譲渡 → 再建不可物件として資材置場に活用。
  • コメント:「解体費100万以上かかると聞いて諦めていましたが、0円で解放されました。」

● 茨城県常陸大宮市|調整区域内・浄化槽・接道なし

  • 状況:売却相談した不動産会社すべてに断られた。
  • 結果:地目や法令の調査含め、ひたちハウスで調整 → 近隣企業が土地活用目的で引取り。
  • コメント:「無料でも処分できればと思ったが、土地としての価値を見つけてくれて嬉しかった。」

◆ 0円売却でも得られる“3つのメリット”

✅ ① 維持費・税金から解放される

「これからずっと払い続けなければならない固定資産税」や、「管理費用」「草刈り費」などから即日解放されます。


✅ ② 倒壊・苦情リスクの不安がなくなる

崩壊・火災・不法侵入などのリスクが減ることで、精神的にも安心できます。


✅ ③ 相続や登記の問題も一緒に解決できる

ひたちハウスでは、相続登記や名義変更の相談も無料対応
「古くて価値のない家=負債」という状態から脱却できます。


◆ 売却の流れ(ひたちハウスの場合)

  1. まずはご相談・査定依頼(LINE/電話/メール)
     → 住所や現況写真があればOK!
  2. 現地調査・法令確認(接道・地目・区域)
     → 再建築可能か、活用方法はあるかを調査
  3. 査定と引取り条件のご提案
     → 解体費や残置物処理も当社で見積もり
  4. ご契約(譲渡契約・司法書士立会い)
     → 登記・費用手続きもすべて代行対応

◆ よくある質問(Q&A)

Q. 本当に0円で引き取ってもらえるんですか?

はい。条件に合えば「無料引取り」「逆にお金がもらえるケース」もあります。
売却ではなく“譲渡”として手続きするケースも多いです。


Q. ゴミが山のようにあります…

問題ありません。残置物そのままでも引き取り可能です。
当社で撤去・処分も対応しています。


Q. 遠方に住んでいても手続きできますか?

可能です。鍵の受け渡しと郵送で手続き完了できます。
電話・LINE・メールで柔軟に対応いたします。


Q. 登記や相続手続きができていないのですが…

大丈夫です。提携司法書士が登記・書類整備も一緒に進めます。
相続人が複数いる場合も、丁寧に調整します。


◆ まとめ|「もう無理」と思った空き家こそ、ひたちハウスにご相談を

  • 毎年の維持費が大変
  • 手入れも管理もできない
  • 売るどころか処分費用も出せない

そんな空き家でも、0円で手放してスッキリできる道があります。

「売れない=終わり」ではありません。
0円でも手放すことで、「負債」から「安心」へ。

私たちひたちハウスでは、茨城県内を中心に、

  • 再建築不可
  • 接道なし
  • 倒壊寸前
  • ゴミ屋敷状態
  • 相続登記未了

といった他社で敬遠されがちな物件の買取・引取りに対応しています。


📞 0円でも構いません。まずはご相談ください

ひたちハウス(IIK株式会社)
〒319-2143 茨城県常陸大宮市根本297-1
📞 TEL:0295-58-6268
🕒 営業時間:8:30〜17:00
🌐 https://hitachihouse-24.com/

✅ 査定・相談無料
✅ 写真や住所だけでOK
✅ 解体・登記・残置物処理もまるごと対応

この記事を書いた人 石川実(ishikawa minoru)

ひたちハウス、IIK株式会社代表。
宅地建物取引士
空き家空き地の買取、リフォーム賃貸を手掛けるひたちハスウ、出張買取販売「出張リサイクルショップ24時」など茨城県内地域密着でお客様の悩みを解決するべく様々な事業を展開。プロの目線で空き家、空き地の管理方法等を伝授します。

ひたちハスウ代表石川実似顔絵
SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次